アマゾンのAWSさん、自由言論SNSパーラーをサーバから排除 トランプが移行し始めた直後
アマゾンのAWSさん、自由言論SNSパーラーをサーバから排除 トランプが移行し始めた直後
元スレ
1 ::2021/01/10(日) 14:01:00.22 ID:dReZVezr0●.net ?2BP(4000)
Amazon suspends hosting Parler on its servers over violent content
https://www.nbcnews.com/tech/tech-news/amazon-suspends-hosting-parler-its-servers-citing-violent-content-n1253648
53 ::2021/01/10(日) 14:40:04.01 ID:W+4Fvi6d0.net
104 ::2021/01/10(日) 16:32:36.40 ID:DV7wCpOc0.net
52 ::2021/01/10(日) 14:38:51.38 ID:T/dPCrGT0.net
115 ::2021/01/10(日) 17:33:14.85 ID:BdStEXNC0.net
>>112
アメリカ人はこう
日本的な、なあなあは通じない
21 ::2021/01/10(日) 14:15:39.05 ID:84f4bhcl0.net
149 ::2021/01/10(日) 22:40:41.46 ID:3cInvgUJ0.net
>>144
もうアメリカではグーグルアンインストールとか小規模レベルでやってる
アマゾンは中国べったりだからもっと危険
企業はもっと考えないとダメ
42 ::2021/01/10(日) 14:32:00.75 ID:T/dPCrGT0.net
売電の勝利で完全にグローバリスト天下の世になりそう
19 ::2021/01/10(日) 14:15:02.76 ID:Ip+A7Owg0.net
Amazonの意のままに勝手に企業活動停止できるんだな
インフラにはなり得ないはやっぱ
191 ::2021/01/11(月) 12:22:19.72 ID:iPLxurrn0.net
>>14
そういうこと言ったら東大クビになった先生がいたな
195 ::2021/01/11(月) 12:46:00.80 ID:LXb9Y4GI0.net
187 ::2021/01/11(月) 12:13:20.43 ID:psA84e9n0.net
11 ::2021/01/10(日) 14:09:09.01 ID:uwiEEw6N0.net
189 ::2021/01/11(月) 12:15:25.77 ID:2fQMqAN60.net
>>185
意見の合わない企業に報復で高納税とかそれこそ言論統制だわwww
68 ::2021/01/10(日) 15:17:05.39 ID:ec0VlCTd0.net
AWSはステマがひどいからな。
オンプレの方が良いケースでもAWSにして余計に金がかかってしまうことが多々ある。
180 ::2021/01/11(月) 08:37:25.55 ID:Zy1fBn7U0.net
48 ::2021/01/10(日) 14:36:44.02 ID:iyiixo740.net
10 ::2021/01/10(日) 14:07:50.48 ID:eONVYzls0.net
69 ::2021/01/10(日) 15:20:46.50 ID:z4BHehxv0.net
>>66
そもそもトランプがやってる事は、日本製品が売れまくってた日米貿易摩擦の頃にアメリカが日本に対してやってた嫌がらせマネしてるだけだからね
日本脅威論煽って日本バッシングや、日本製品は安全保障に問題ガーと共産党レーガンが散々日本潰しの嫌がらせしまくってきたからね
アメリカは自分達を越えそうになると嫌がらせ潰しする国
そのアメリカが日本潰しに躍起になってるタイミングで、国産OSトロンの日本人技術者達が沢山乗ってた日航機墜落事故が起きたんだが果たして偶然だったんかねぇ
142 ::2021/01/10(日) 20:12:12.00 ID:1OwhABx+0.net
トランプの弁護士が水と食料とラジオ用意しろとかやってるみたいだな
まだまだ終わらんのだな
154 ::2021/01/10(日) 22:46:50.82 ID:S480qifk0.net
177 ::2021/01/11(月) 06:38:31.83 ID:iQkTA6um0.net
ネトウヨが使えるものがどんどん無くなっていくな
スマホもAppleも中華スマホもダメ、Xperiaの部品はSamsung製だからダメ
AQUOS辺り?でも台湾の社長が親中だったような
信念のある愛国国士ならしっかり不使用運動するだろうし、どうするか気になる
151 ::2021/01/10(日) 22:45:33.86 ID:/qqXRKjK0.net
トランプはともかくAWSって規約的に勝手にユーザー業務停止できるんだ?
これは凄いね
122 ::2021/01/10(日) 17:49:09.77 .net
GAFAが中共に忖度したとしても中国では商売できないと言う矛盾
166 ::2021/01/11(月) 02:56:59.14 ID:qRWtQ/610.net
>>1
GAFAの印象が最悪になっていくだけなのにな
流石にみんな他のサービスに移り始めてるぞ?
今年の暮れには中国人しか使ってないんじゃねーの?w
お仲間のアメリカ民主党の人間でさえ怖くてこんなサービス使いたくないだろw
どんな情報の抜かれ方されてるか分からんしw
176 ::2021/01/11(月) 06:37:05.15 ID:IU1tl0pi0.net
63 ::2021/01/10(日) 15:04:47.76 ID:t7i9meDh0.net
AWSはダメか
内容でBANしたらインフラにならない
Burn Loot Murderが良くてMake America Great Againがダメな理由が分からん単なるダブスタ
オンプレ回帰が進むな
134 ::2021/01/10(日) 19:03:40.44 ID:7GIDOjcv0.net
やればやるほど正体ばれるね。
三菱がAWSなの、納得。
38 ::2021/01/10(日) 14:29:58.12 ID:T/dPCrGT0.net
35 ::2021/01/10(日) 14:28:56.39 ID:T/dPCrGT0.net
202 ::2021/01/11(月) 15:55:11.73 ID:2Y9NBMas0.net
>>54
まぁそこも怪しくなるね
いつ消されるかわからんってこと
64 ::2021/01/10(日) 15:05:03.69 ID:yTI25v/Y0.net
226 ::2021/01/13(水) 05:06:14.78 ID:V7zGW39/0.net
163 ::2021/01/11(月) 02:29:47.26 ID:MEOkvAVm0.net
>>155
テロの扇動したり、選挙不正をでっち上げたりしなきゃいいだけだぞ
192 ::2021/01/11(月) 12:22:45.17 ID:mRZqfdSO0.net
他の鯖屋のターン
googleはamazonと同じ理屈で営業してると思うが
msとibmにとってはチャンス
162 ::2021/01/11(月) 00:09:42.69 ID:ezGehvph0.net
214 ::2021/01/12(火) 01:12:07.37 ID:LMxEORzp0.net
50 ::2021/01/10(日) 14:38:38.33 ID:W+4Fvi6d0.net
GAFAは、民主党傘下の企業だから当たり前
私企業じゃないから分かってて書いてる?
185 ::2021/01/11(月) 12:10:26.42 ID:psA84e9n0.net
83 ::2021/01/10(日) 15:53:19.97 ID:CLZiCM2V0.net
∧_∧
( ´・ω・) ヨドバシ愛用者のあっしには
ハ∨/‾ヽ
ノ[三ノ | 関わり合いのねえこって
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
“”‾””””””‾””‾””‾””
140 ::2021/01/10(日) 19:16:02.75 ID:M5JoUcrT0.net
204 ::2021/01/11(月) 16:06:30.02 ID:tP4DHgbW0.net
>>203
そりゃキチガイや糖質よりは普通の人間を信用するよ(笑)
128 ::2021/01/10(日) 18:47:46.59 ID:9GE3lRfZ0.net
58 ::2021/01/10(日) 14:56:18.59 ID:aaXrVmff0.net
144 ::2021/01/10(日) 20:22:46.47 ID:Qnr7vxa00.net
流石にこれは怖いな
オンプレ回帰なり他サービスへの流出が進みそう
62 ::2021/01/10(日) 15:04:34.12 ID:CWajkxO30.net
日本のサーバー屋は商機だから自由主義陣営用のサービス作れよ
28 ::2021/01/10(日) 14:18:57.33 ID:BA/b/nru0.net
37 ::2021/01/10(日) 14:29:49.57 ID:Hy+29EtM0.net
95 ::2021/01/10(日) 16:06:56.59 ID:SzUokDay0.net
ネトウヨはもうこれらのサービス使えないね
家でも会社でも使ったら5毛やで
Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft、YouTube、Reddit、Twitter、Instagram、line、TikTok
75 ::2021/01/10(日) 15:35:01.26 ID:LWFNOHxU0.net
そのうちアメリカの5ch(名前失念)のアカウント作るだろうな
61 ::2021/01/10(日) 15:02:09.93 ID:OC5CKGOd0.net
>>19
そらそうだよ
日本で事業やってるけど思想は完全にアメリカナイズされてるから、日本で売れてもアマゾンでは扱わない、禁止してる商品は多い
逆に、日本で禁止?してる商品はアマゾンが扱ってることも多い
アマゾンでパイプとか喫煙具みてるときの違法薬物吸引器具のヒット率は異常
93 ::2021/01/10(日) 16:05:20.08 ID:BdStEXNC0.net
197 ::2021/01/11(月) 15:10:47.88 ID:sVECk8rz0.net
気に食わないからって客のデータ消すのはヤバすぎやろ…
気に食わない言動を弾圧するの今はネトウヨを笑ってるけど前例出来たら反米活動とかにも適応されるぞこれ…
winnyみたいにサーバーが無いタイプの掲示板は本当に必要だったんだと今更思うわ…
84 ::2021/01/10(日) 15:56:04.93 ID:5cRZP1HU0.net
日本も公的サービスにAWSを利用することは考え直さないとな
137 ::2021/01/10(日) 19:09:53.93 ID:8z4RpKre0.net
最近AWSがよくトラブってるのは中共が弄ってるからか
30 ::2021/01/10(日) 14:22:49.49 ID:QN/RsWeR0.net
138 ::2021/01/10(日) 19:11:07.36 ID:8z4RpKre0.net
マイナンバーの情報AWSに入れるんだっけ?全部中共に漏れるな
4 ::2021/01/10(日) 14:02:54.78 ID:hyzshIr00.net
ネトウヨ諸君はまず土地を買い
電柱を立て通信ケーブルをひく所からはじめなさい
39 ::2021/01/10(日) 14:30:30.19 ID:YF0zbYQB0.net
GAFAさんわかってるね
レイシストや反社のほざく戯言は言論じゃないとよ
193 ::2021/01/11(月) 12:24:09.46 ID:iPLxurrn0.net
>>189
バイデンが大企業への増税を課すって話だけど…
意見が合わない?報復?なにそれ
159 ::2021/01/10(日) 23:05:12.47 ID:yYON2ztD.net
171 ::2021/01/11(月) 03:21:51.71 ID:3VuE8tca0.net
>>166
Google Apple使わなかったらスマホどうすんだよ
HUAWEIでも使うんか
AmazonもAWS使ってるとこめちゃくちゃ多いだろ
143 ::2021/01/10(日) 20:17:29.75 ID:ckuOKm1E0.net
88 ::2021/01/10(日) 15:59:38.43 ID:4IyV1WAz0.net
>>83
そもそもECじゃなくてクラウドサービスの話だしな
5 ::2021/01/10(日) 14:04:13.92 ID:BA/b/nru0.net
26 ::2021/01/10(日) 14:16:53.52 ID:On/06lMZ0.net
76 ::2021/01/10(日) 15:36:23.43 ID:z4BHehxv0.net
変換ミスった
>>66
そもそもトランプがやってる事は、日本製品が売れまくってた日米貿易摩擦の頃にアメリカが日本に対してやってた嫌がらせマネしてるだけだからね
日本脅威論煽って日本バッシングや、日本製品は安全保障に問題ガーと共和党レーガンが散々日本潰しの嫌がらせしまくってきたからね
アメリカは自分達を越えそうになると嫌がらせ潰しする国
そのアメリカが日本潰しに躍起になってるタイミングで、国産OSトロンの日本人技術者達が沢山乗ってた日航機墜落事故が起きたんだが果たして偶然だったんかねぇ
49 ::2021/01/10(日) 14:37:57.20 ID:T/dPCrGT0.net
121 ::2021/01/10(日) 17:49:06.02 ID:KBA77HtU0.net
クラウドが中身を検閲するなら、オンプレのが良い
クラウドでは機密保持出来ないと同義だから
17 ::2021/01/10(日) 14:14:47.36 ID:SxNvYcTP0.net
105 ::2021/01/10(日) 16:39:50.87 ID:aGeaNBvF0.net
レスを投稿する(名前省略可)