元スレ
1 ::2021/01/12(火) 19:36:12.49 ID:gUkaY6sI0.net ?PLT(19999)
新型コロナウイルス感染症の法的な位置付けについて、実施できる措置が最も多い「新型インフルエンザ等感染症」に分類する方向で政府が感染症法の改正を検討していることが12日、分かった。
https://this.kiji.is/721673423781806080
171 ::2021/01/12(火) 20:13:13.79 ID:BC6H8o4V0.net
555 ::2021/01/13(水) 04:29:12.19 ID:xa2h1jGe0.net
豚インフルエンザって、結局ザコで
まず添えが、ワクチン買って
ワクチン会社が天文学的に儲けただけだったよね。
178 ::2021/01/12(火) 20:17:34.83 ID:oaOXnJqh0.net
>>2
まずはどのような感染症かデータ集めるために今の分類にした
って専門家の誰かが言ってた。誰か忘れたけど。
190 ::2021/01/12(火) 20:21:35.90 ID:xItCd/At0.net
603 ::2021/01/13(水) 12:00:53.56 ID:+7G7+jMH0.net
540 ::2021/01/13(水) 01:45:15.42 ID:Wp/Rdc160.net
良くわからんがもっと医療リソースを食う方向という事?
62 ::2021/01/12(火) 19:45:53.36 ID:wLa3Xt440.net
402 ::2021/01/12(火) 21:39:49.29 ID:Gxc4U8dd0.net
>>376
(´・_・`)
ひでえ話だわ
そのまんま東はまだ怨んでるんじゃねえかなぁ
600 ::2021/01/13(水) 11:36:54.01 ID:2/INeVBM0.net
インフル扱いになるのなら
gotoも緊急事態宣言も中止だな
事業者給付金全部
医療の特別体制も
無能すぎる誰か馬鹿につける薬発明してくれ
209 ::2021/01/12(火) 20:28:06.11 ID:0pBu+H5I0.net
すげぇ、5類になって市中感染が
広がると解釈しているレスがかなりいるw
506 ::2021/01/13(水) 00:01:11.75 ID:Mz+0Ufkq0.net
>>493
副作用で訴えるやついたらどうするの?
あんたがお金払ってくれるの?
429 ::2021/01/12(火) 22:17:52.85 ID:GnVQbEdP0.net
コロナはただの風邪ではないよ
みんな免疫がないから接触した全員に感染する可能性があり、
感染者は無症状期間の10日間ウィルスをバラマキ続ける
一方インフルは2日で発病するからすぐおさえられる
33 ::2021/01/12(火) 19:41:48.79 ID:W1UjzNao0.net
424 ::2021/01/12(火) 22:12:37.15 ID:fQ5pCqIa0.net
>>20
世界w
日本を笑える国なんて先進国ではないだろ
594 ::2021/01/13(水) 10:42:28.66 ID:+b6hfk/O0.net
インフルは合併症で亡くなった人も含めての死者数で
コロナはコロナだけの死者数だからコロナは普通のインフルとはまるで違うのですってテレビに出てるお医者さんが言ってたけど
ただの風邪厨はこれを論破しなきゃダメだと思うぞ頑張れよ
てか大臣や知事がいくら危機を煽ってももう誰も言うこと聞かないよな
米津やあいみょん、せいやとかカネチとかに頼んで若者に呼びかけた方が効果出るんじゃないかねと
605 ::2021/01/13(水) 12:10:16.98 ID:kwWSNBRW0.net
>>564
感染しない努力をしない者が多過ぎて遅いぐらいだよ
308 ::2021/01/12(火) 20:57:09.11 ID:7/GABRIk0.net
146 ::2021/01/12(火) 19:59:09.60 ID:wqMwObQK0.net
295 ::2021/01/12(火) 20:53:29.87 ID:C3ejLECc0.net
344 ::2021/01/12(火) 21:07:19.12 ID:PmkJ84PE0.net
公共性の高い仕事に就いてるお前らの場合は
会社が前もって行動計画作ってて、国や自治体に協力するようになってるみたいだね
436 ::2021/01/12(火) 22:29:20.54 ID:THEc0QE/0.net
>>426
抗原検査の精度が上がってより早い段階で判別でき
これ飲んどいてで放置ができる薬があるなら季節性インフルエンザ並みに扱えるけど
致死率が関連死を含めたものよりも1桁高いうちは5類扱いはなかなか難しいだろうな
放置してると低酸素症起こして死にそうになるやつが結構いるみたいだし
578 :名無しさんがお送りします:2021/01/13(水) 07:45:04.63 ID:VZ+1Q2bPw
変異型って空気感染が主軸的なこと書いてあったような?
17 ::2021/01/12(火) 19:39:20.21 ID:OyJZsygX0.net
コロナは自己責任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
169 ::2021/01/12(火) 20:11:41.95 ID:Xm9QyjM10.net
新型インフルや鳥インフルなら、
アビガンは以前から承認されてるから使えるじゃん
523 ::2021/01/13(水) 00:35:59.87 ID:TLd9eP3p0.net
交通事故とか心筋梗塞、脳卒中の人が緊急入院できない可能性が
高くなっちゃってる今がおかしいんだよ
333 ::2021/01/12(火) 21:03:13.79 ID:falAlDlB0.net
505 ::2021/01/13(水) 00:00:48.96 ID:+b6hfk/O0.net
勘違いする要因
まずひとつめ
現時点でガッチガチの規制になってる
つぎふたつめ
ここを含めた世論では緩めろって意見が圧倒的
以上によりまさか更に厳しくなるとはゆめにも思わない
3 ::2021/01/12(火) 19:36:59.80 ID:exxe6t7f0.net
治療費20万円自己負担キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
531 ::2021/01/13(水) 00:43:27.74 ID:4GUhyHhx0.net
変異種も出てきたから無理やりにでも診させるようにできないとな
324 ::2021/01/12(火) 21:00:22.60 ID:d2WnDhy/0.net
>>303
まあ擁護するわけじゃないけど大臣になったら色々綺麗事だけでは動けなくなるのは仕方ないわね
決定権あっても河野さんみたいに強権発動出来る人と出来ない人が出るもんよ
324 ::2021/01/12(火) 21:00:22.60 ID:d2WnDhy/0.net
>>303
まあ擁護するわけじゃないけど大臣になったら色々綺麗事だけでは動けなくなるのは仕方ないわね
決定権あっても河野さんみたいに強権発動出来る人と出来ない人が出るもんよ
219 ::2021/01/12(火) 20:30:39.58 ID:9tn6NVdw0.net
厚労省「ピンピンコロリ作戦発動だな」(  ̄▽ ̄)ニヤリ
274 ::2021/01/12(火) 20:46:16.79 ID:lh0OHDjD0.net
525 ::2021/01/13(水) 00:36:59.88 ID:rjQaK+9L0.net
>>487
引き上げで現在最上位である1類のエボラ出血熱とかより新型コロナは更に恐ろしい、この世で最も凶悪な感染症という扱いになります
612 ::2021/01/13(水) 15:14:32.30 ID:q/9juj3S0.net
インフルの死者数も同じくらい多いって言ってる馬鹿は1年後も同じこと言ってるんだろうな
179 ::2021/01/12(火) 20:17:57.00 ID:xY1wS9340.net
>>9
違う
1類、2類より更に上
1類(エボラ) …… 入院勧告、就業制限、無症状感染者適用、交通制限
2類(今までの新コロ) …… 入院勧告、就業制限
・
・
・
5類(普通のインフル) …… 無し
新型 …… 入院勧告、就業制限、無症状感染者適用、交通制限、外出制限
372 ::2021/01/12(火) 21:18:44.17 ID:wgQPRLH70.net
インフルエンザと同じ扱いになるわけじゃないからな
むしろ1類以上の扱いを受けるS級妖怪みたいな扱いになる
212 ::2021/01/12(火) 20:29:18.97 ID:KKIznuRp0.net
かなり初期の段階で、コレじゃアカンか?言われてたのに
野党の作った法案だからメンツの問題があったんだろうけど色々理屈捏ねて、これはダメだ、って言ってたんだよな
結局コレ使うのかよ
125 ::2021/01/12(火) 19:54:39.68 ID:EjfVYfWh0.net
454 ::2021/01/12(火) 22:51:42.13 ID:JCNdcF1U0.net
10割負担かよ。
罹っても病院行くの止めるわ。
ゲホンゲホンやるかもしれんが、
カネ無いから許してちょんまげ。
119 ::2021/01/12(火) 19:53:33.57 ID:GBNSGHpQ0.net
542 ::2021/01/13(水) 01:59:21.95 ID:71hNQE/S0.net
このスレでさえ季節性インフルエンザと新型インフルエンザの区別のつかない人がたくさん居るのだから周知させるときは幼稚園児でもわかるくらいの説明しないとダメだと思う。
外出自粛もそうだけど、夜がダメでも昼は大丈夫みたいなお馬鹿が居るわけだし、感染拡大させてる国民の知能はとても低いと思った方が良い。
2 ::2021/01/12(火) 19:36:50.65 ID:fTpnfnq/0.net
567 ::2021/01/13(水) 06:00:46.65 ID:/Umqf1Ys0.net
282 ::2021/01/12(火) 20:49:20.06 ID:nNXGtWjL0.net
コロナ自費診療でよくね?
人工呼吸器1日30万、ECMO1日100万ぐらいで
428 ::2021/01/12(火) 22:17:45.37 ID:Akdi8CfP0.net
266 ::2021/01/12(火) 20:43:45.93 ID:ChNdOvKb0.net
>>255
ざっと見た感じ変わらなくねw?
名前がついていなかったものに名前がついたみたいな変化
583 ::2021/01/13(水) 08:17:45.70 ID:h5oFzXNX0.net
276 ::2021/01/12(火) 20:47:43.75 ID:ebXaUo4s0.net
>>273
なんだかんだトップとしての資質は安倍ちゃんのがガースーよりは有ったな
独断の一斉休校とか鎖国とか
ガースーとか緊急事態宣言(笑)になっちゃってるしな、自分等で範を示せんから
574 ::2021/01/13(水) 07:17:45.06 ID:QBq8ncfa0.net
>>153
ぜひお願いします
三日後に寝込んでそうだけどw
100 ::2021/01/12(火) 19:50:19.60 ID:+qM42t1B0.net
重症で入院したら医療費の自腹で100万から1000万越え確定
371 ::2021/01/12(火) 21:17:55.07 ID:1bXAy/Jw0.net
499 ::2021/01/12(火) 23:57:47.39 ID:d1UJNlmh0.net
445 ::2021/01/12(火) 22:42:08.93 ID:1yHmbFNA0.net
>>410
去年の3月頃に元々1類以上レベルに指定感染症の準用範囲拡大やってたが、時間制限あるから、法律上のカテゴリー変えますよってだけの話って認識でいいんだよな?
184 ::2021/01/12(火) 20:19:44.92 ID:sw+qVsi60.net
476 ::2021/01/12(火) 23:28:35.92 ID:jxpk47Zw0.net
413 ::2021/01/12(火) 21:48:20.76 ID:NvtV1kaB0.net
基本ウィルスは食い止められないからだんだん緩くしていくつもりだろう。
そうしないと日本が一番終息が遅くなる。
421 ::2021/01/12(火) 22:06:17.05 ID:TFfsESLO0.net
498 ::2021/01/12(火) 23:57:17.39 ID:wqMwObQK0.net
373 ::2021/01/12(火) 21:19:46.77 ID:d9w8ZQFu0.net
350 ::2021/01/12(火) 21:10:25.07 ID:4DF9/zZc0.net
275 ::2021/01/12(火) 20:47:21.65 ID:IusNgZcS0.net
377 ::2021/01/12(火) 21:21:16.44 ID:XrolyPQZ0.net
50 ::2021/01/12(火) 19:44:44.90 ID:2iCGLGKl0.net
>>44
2類のまま、と言うか
正式に2類認定だよな
581 ::2021/01/13(水) 08:08:42.27 ID:0lNuHQ/70.net
201 ::2021/01/12(火) 20:25:34.36 ID:w37BkS6B0.net
これで自腹だからな
クソ政府のせいでここまで拡大したのに舐めてやがる
335 ::2021/01/12(火) 21:04:18.05 ID:PmkJ84PE0.net
民間企業でも会社によっては協力するように決められてるから
相当職に就いてる人協力頑張ってな
49 ::2021/01/12(火) 19:44:07.00 ID:9emt18tr0.net
347 ::2021/01/12(火) 21:09:09.07 ID:euvTJAks0.net
14 ::2021/01/12(火) 19:38:53.03 ID:SRoi6BlJ0.net
レスを投稿する(名前省略可)