西村大臣、悲痛 「これだけ呼び掛けても人出が減っていません」
西村大臣、悲痛 「これだけ呼び掛けても人出が減っていません」
元スレ
1 ::2021/01/12(火) 13:08:09.36 ID:oWL/NckK0●.net ?2BP(2000)
西村経済再生担当大臣は、緊急事態宣言の対象となっている東京など1都3県では、11日までの3連休に人出が減らなかったと指摘し、日中も含めて不要不急の外出自粛を改めて呼びかけました。
西村大臣は、みずからのツイッターで1都3県では、前回緊急事態宣言が出された去年4月のデータと比べて11日までの3連休に人出が減らなかったと指摘しました。
そして「特に昼間の人出が減っていない。昼間でも感染リスクは変わらない。夜だけでなく、昼の外出も控えてほしい」と呼びかけました。
また「1都3県では、このところ、気温も湿度も低く、乾燥した状態が続いている。直近のデータでも、湿度が下がると感染が拡大する傾向が出ている。しばらく、感染が拡大しやすい状況が続くので、一段の注意をお願いしたい」としています。
さらに、◇出勤者数の7割削減に向けたテレワークの推進や、◇県をまたぐものも含め不要不急の移動の自粛についても改めて協力を呼びかけました。
2021年1月12日 6時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210112/k10012809381000.html
770 ::2021/01/12(火) 15:43:34.46 ID:3fS/qNiQ0.net
>>765
ディズニーや映画館を休業させる法的根拠は?
961 ::2021/01/12(火) 17:40:40.11 ID:ceGjjaM+0.net
勝負の三週間という意味不明なことをいうから言うこと聞いてもらえなくなるんだよ
東大出の官僚出身てだけで誠意が感じられない
石破さんにしといたほうがよかったな
212 ::2021/01/12(火) 13:32:52.41 ID:I03FJWxk0.net
>>1
その前に入国止めろよ。
元栓閉めないで感染止められるかよ
905 ::2021/01/12(火) 17:18:15.23 ID:dJgPOeao0.net
>>1
そもそも今の今までお前等
無能 公 務 員 共が好き勝手やってきてて
国民に節度語る時点で間違ってると気付いてないんだから
マジで御目出度いとしか言い様がないwww
420 ::2021/01/12(火) 14:12:08.34 ID:HWD8vl380.net
510 ::2021/01/12(火) 14:29:21.20 ID:XMZ29tye0.net
667 ::2021/01/12(火) 15:01:57.55 ID:1GLeIl6V0.net
164 ::2021/01/12(火) 13:26:25.81 ID:TaAgeDXk0.net
835 ::2021/01/12(火) 16:33:51.65 ID:Wk0HRz2B0.net
>>833
むしろ特措法の改正が本丸ではないかな。
しかしそれ自体もザルで特クソ法とか呼ばれそう
855 ::2021/01/12(火) 16:49:02.19 ID:Raehqx000.net
>>853
そうやって散々あおっていた放送局の連中に感染広がってて、個人的には草
881 ::2021/01/12(火) 17:05:44.85 ID:rw1GjHIU0.net
>>706
DSに春節に中国人うけいれろと
脅迫されたんだろ?
304 ::2021/01/12(火) 13:46:32.02 ID:iA3uAgGl0.net
それはですね年末までgotoを辞めなかったですよね
あの判断が遅すぎたせいですね
263 ::2021/01/12(火) 13:41:27.17 ID:Edt4Nk6C0.net
企業が協力しないと無理
リモートでいい所はリモートにしないとね
企業だけでなく学校もな
997 ::2021/01/12(火) 18:19:56.39 ID:wpeIR7sG0.net
39 ::2021/01/12(火) 13:14:09.71 ID:3rSniN4Z0.net
出鱈目やってる政府に誰が従うかよ
シミュレーションゲームでも民心離れたら疫病治るか金配らない限り終わるだろ、同じや
726 ::2021/01/12(火) 15:22:47.98 ID:l4Jze7Ak0.net
734 ::2021/01/12(火) 15:24:19.71 ID:vDkqPJMc0.net
やはりPS5と民度最高のFPSレインボーシックスシージを買って家でのんびりとミカンを食いながら
プレイして過ごすのが、このコロナ蔓延してる世界では最適の選択と立証されたな。
739 ::2021/01/12(火) 15:25:47.13 ID:l4Jze7Ak0.net
755 ::2021/01/12(火) 15:37:09.93 ID:fv+6zFqz0.net
>>753
日本政府の民度もな
まんまブラック企業
21 ::2021/01/12(火) 13:11:44.98 ID:7rGbJPyb0.net
もう無理だろう。日本もこれからアメリカやヨーロッパみたいになる。
922 ::2021/01/12(火) 17:24:52.41 ID:ebXaUo4s0.net
>>912
散歩とかも不要不急の外出の対象じゃないしな
ウィンドウショッピングとかも不要不急の外出にはならんのだろうな
520 ::2021/01/12(火) 14:31:03.89 ID:o0q7GtHn0.net
>>409
だって前回はほぼすべての業種に休業要請だし
今回は休めとは言われてないし日中人減らせとか言っても無理だろう
692 ::2021/01/12(火) 15:10:02.80 ID:6RhB/zN60.net
政府の言うことなどもう聞く耳持たんわ
従う日本人は少なくなったと思う
訳のわからん行政ばっかりやってるしな
950 ::2021/01/12(火) 17:37:23.87 ID:7+eTwEvp0.net
>>1
国のトップ連中がヘラヘラして律してないのに
外出の自粛って言われてもねー
ニカイとかいるのに協力すると思うのか?w
367 ::2021/01/12(火) 13:56:07.22 ID:eWVfpF2a0.net
今行ってる派遣事務(大手通信系)前回は半数以上順番で自宅待機とリモートのお達しあったけど今回は何もなし
前回は明らかに朝の通勤が空いてたけど今回はほぼ変わらず
規制が緩いというかもっと締めなきゃ無理だろうな
飲食も結局20時まで営業してるし会社のおっさんも定時上がりでガールズバー通いやめてない
今回のやり方大失敗だろ
716 ::2021/01/12(火) 15:17:51.10 ID:l4Jze7Ak0.net
20時とかアホか西村
17時迄にしろ
介護やらせればいいんだよ介護やらせれば
259 ::2021/01/12(火) 13:40:51.59 ID:7sbuqNzA0.net
経済を回せ
感染を止めろ
戦中より無茶言ってないか?
441 ::2021/01/12(火) 14:16:28.21 ID:Bzw9e6he0.net
557 ::2021/01/12(火) 14:38:01.63 ID:ryP3qsqn0.net
897 ::2021/01/12(火) 17:14:20.08 ID:QuyA0ko20.net
781 ::2021/01/12(火) 15:48:32.18 ID:zjVVDYs40.net
>>770
前回の緊急事態宣言中は映画館もディズニーランドも休業してただろ
給付金も出さないのに外出自粛なんてする必要ないね
469 ::2021/01/12(火) 14:20:36.82 ID:+o/qgM1v0.net
思い切って一切、規制せず商売でも会合でも自由にやらせたらどうだ?
医療逼迫だどうこう言うからバランスがおかしくなる
コロナ患者は保険対象外の自己負担になりますでいいだろ
治療するのに100万円以上必要になれば皆自力で治すよ
965 ::2021/01/12(火) 17:44:57.53 ID:wgd0RjQW0.net
>>963
まあこれだよな
平気平気と啓蒙しておいて手のひら返しても聞かないやつ多いに決まってる
信じたい情報だけ信じるのが人間だからな
474 ::2021/01/12(火) 14:21:25.14 ID:5h9OyOKw0.net
自宅療養のコロナ患者ですら保健所の指示で自炊分は自分で買い物行ってくれってなってんのに
それでも今更自粛? 国ってバカなんですか?
コロナ患者を街に買い出しさせる政策 自宅療養で周囲との離隔すら出来ない政府って
もう何をやらしても無理だわ
近所のスーパーにコロナ患者がゴロゴロいる時点 何をどうやっても無理だわ
419 ::2021/01/12(火) 14:12:07.39 ID:GLE1lKkU0.net
え、昼も出るなって言ってたっけ
まあ出てないんだけど、つかマジで伝わってないと思うわ
280 ::2021/01/12(火) 13:43:16.49 ID:J7HBOTMe0.net
208 ::2021/01/12(火) 13:32:03.95 ID:TaAgeDXk0.net
340 ::2021/01/12(火) 13:51:35.35 ID:19hi3J0W0.net
国民は自粛しろって言うのに外国人いれてんだから 信用されてない
63 : 5チャンス:2021/01/12(火) 13:16:48.40 .net
869 ::2021/01/12(火) 16:59:46.03 ID:d7mLRSYc0.net
なぜ防災無線を使わんの?
テレビ観てる人ばかりじゃないよ
ネットだって自分で選んで観るものだしさ
581 ::2021/01/12(火) 14:41:59.62 ID:Pneehasf0.net
周りに感染者居なくて実感ない
若いし
マスク、手洗いしてるし
アクリル板のある店に行ってるし
などなど謎の自信を持つのがトンキン
545 ::2021/01/12(火) 14:36:09.66 ID:R4Fg/nBS0.net
日本人みんなコロナしぬのか そして後釜は中国人な日本に住むんだな
158 ::2021/01/12(火) 13:26:07.78 ID:zFF1xTcY0.net
外国人をザル入国させてウイルスバラまかせてんのに
国民だけが我慢しろって喚いたって
誰も聞かんわな
931 ::2021/01/12(火) 17:27:28.95 ID:Nlr7kQC10.net
>>925
やばいのはこんな状況でわざわざ一家総出でで来てる奴ら、子供なんて下手したらマスクしてないで騒いでる
何考えてんだこいつら…
944 ::2021/01/12(火) 17:33:17.12 ID:7AofI4JB0.net
250 ::2021/01/12(火) 13:39:42.10 ID:Wk0HRz2B0.net
>>229
総武線沿線で働いてるが本当にそんな感じ。
売り上げ的にも宣言前とあまり変わらない。それもそのはずで人の動きが昼間〜夕方の明るい時間に固まっただけなんだわ。
610 ::2021/01/12(火) 14:48:20.92 ID:urllO3Nc0.net
135 ::2021/01/12(火) 13:23:51.93 ID:oNXO0gtN0.net
台湾という成功事例があるんだから
同じ仕組み取り入れろよ アホか
527 ::2021/01/12(火) 14:32:41.15 ID:+o/qgM1v0.net
麻生も言ってただろう?
大人数家族の食事はどうすんだ?ってさ
要するに人数に制限なんて掛けられないって事だ
そりゃすぐに5人10人20人集まるわ
麻生が人数制限するなんておかいしと堂々と言ってるんだからな
416 ::2021/01/12(火) 14:11:07.32 ID:38xVwSTt0.net
議員の会食報道が何件かあったから国民が守るかと
テレワークは使いにくいから嫌だと会社の上の人間が言ってるところ多いんだろ上が嫌だというと下も出社するしかなくなる 断ればリストラ対象は間違いない
98 ::2021/01/12(火) 13:19:54.56 ID:BV1FEyCE0.net
387 ::2021/01/12(火) 14:04:02.53 ID:o0q7GtHn0.net
三連休働いてたけど普通に人通り減ってたぞ
どうせ圧縮マンたちに騙されてるんだろ
338 ::2021/01/12(火) 13:51:27.19 ID:+N9+oJhK0.net
とりあえず入国停止ができないなら
入国者を強制隔離する
法律をすぐに改正してやれ
それだけでも評価は上がる
802 ::2021/01/12(火) 16:03:16.48 ID:s/8ebV1u0.net
385 ::2021/01/12(火) 14:02:13.43 ID:YZCq/vBK0.net
>>1
簡単だよ
「マスクをしても満員電車は超危険」と正直に言えばいい
企業は根本的に対応を改めないといけなくなる
978 ::2021/01/12(火) 18:05:12.60 ID:qysuX+rX0.net
25 ::2021/01/12(火) 13:11:58.30 ID:KiPlgsp20.net
554 ::2021/01/12(火) 14:37:36.45 ID:7xFkev4w0.net
784 ::2021/01/12(火) 15:49:17.33 ID:jAt6daf80.net
>>670
ミクロの集積が一番大きな結果をもたらす
無駄かどうか判断するのはお前じゃない
479 ::2021/01/12(火) 14:22:27.52 ID:5Q7WsfCR0.net
まあ2階がいなくなっても別の2階が出てくるだけなんだがな、、
今日の数字ガクッと下がるんならGoToのせいは確定だわ
74 ::2021/01/12(火) 13:18:01.62 ID:7QwYANDH0.net
>>58
選挙票気にしてるバカ自民に出来るわけない
30 ::2021/01/12(火) 13:12:53.65 ID:rUAZl4V40.net
113 ::2021/01/12(火) 13:21:49.14 ID:z2FDHkEp0.net
そりゃ働かなきゃ生きていけないから家でじっとしてろとか無理だろ
648 ::2021/01/12(火) 14:54:56.03 ID:Jq0vZ+gw0.net
>>14
会見で基本的に不要不急の外出は控えろといった上での20時だぞ、日本語を理解できないカスは死んでくれ
167 ::2021/01/12(火) 13:26:38.65 ID:8WGXYazmO.net
ウイルス持ちを大量入国させて日本人蟄居しとけってかフザケンナ
491 ::2021/01/12(火) 14:25:26.96 ID:WqeA8a5c0.net
524 ::2021/01/12(火) 14:31:36.49 ID:2Px+DsAJ0.net
>>318
違う部署で出てるせいでとばっちり食らって休めないんだが
384 ::2021/01/12(火) 14:01:52.88 ID:uFs/UmJb0.net
隗より始めよ
って言葉知らんのかな?
まずは二階の処分から始めてみては?
467 ::2021/01/12(火) 14:20:18.30 ID:5ao2xH5+0.net
経済再生担当大臣としてはこれで経済が回るんだから喜ぶ所では
153 ::2021/01/12(火) 13:25:37.21 ID:ZMUDF20c0.net
レスを投稿する(名前省略可)