必殺仕事人がゲーム化か、UBIアサシンクリード開発チームが意味深な画像公開
必殺仕事人がゲーム化か、UBIアサシンクリード開発チームが意味深な画像公開
元スレ
1 ::2021/02/21(日) 16:39:30.31 ID:mXMmeIga0.net ?PLT(12015)
https://youtu.be/3Cr6LQPJoLQ
90 ::2021/02/21(日) 17:10:05.50 ID:wRcBjro50.net
>>68
torch in daylightでいいんじゃね?
115 ::2021/02/21(日) 17:20:29.52 ID:WnedjLxW0.net
>>109
個性派なんてバイプレーヤーズ見てれば腐る程出てくるしな
43 ::2021/02/21(日) 16:53:39.02 ID:ejFjDbfk0.net
こういう匂わせゲーで成功してんの見た事ないんだが
しかもUBIだし
8 ::2021/02/21(日) 16:42:06.23 ID:F6WuB4W80.net
177 ::2021/02/21(日) 17:53:08.95 ID:mPkS1uOt0.net
主水、政、勇次リスペクトのキャラ出してくれたら嬉しい。この三人は外せない
426 ::2021/02/22(月) 13:06:27.13 ID:VJlbdS+Q0.net
338 ::2021/02/21(日) 21:35:59.51 ID:K/bhwj+M0.net
>>279
たしか設定では信長はエデンの欠片持ってたはず
188 ::2021/02/21(日) 17:56:48.54 ID:j4EiAP/k0.net
305 ::2021/02/21(日) 20:12:52.86 ID:8uVEToB60.net
95 ::2021/02/21(日) 17:12:56.92 ID:tH22mSx80.net
224 ::2021/02/21(日) 18:21:46.52 ID:nUW0tUot0.net
135 ::2021/02/21(日) 17:30:56.54 ID:dHXCSR1m0.net
>>46
昔家にあったわ
絶対いけない場所にあるおにぎり取りたくて仕方なかった
280 ::2021/02/21(日) 19:28:53.75 ID:MoCDHN5d0.net
179 ::2021/02/21(日) 17:54:01.52 ID:IGQiDvpb0.net
>>172
あいつら1人でも入れたらどんどん増殖するからな
117 ::2021/02/21(日) 17:21:57.59 ID:DFM8pcUd0.net
96 ::2021/02/21(日) 17:13:16.07 ID:ADXkDFQT0.net
155 ::2021/02/21(日) 17:39:18.28 ID:3TrUdAfh0.net
なんで日本ってこんなに世界に愛されるんだろ、逆に困っちゃうよな
だって朝鮮の歴史とか白人ぜったい誰もゲームにしないじゃん
353 ::2021/02/21(日) 22:52:57.90 ID:+wcu8Oha0.net
>>288
ちょっとあのぅ、このあたりに仏の庄屋様っていう偉い庄屋様がいらっしゃるそうで
ホントにあなた様で?
おかしいね、仏っていうのは死んだ人のことを言うんじゃないのかねぇ ブスッ
385 ::2021/02/22(月) 02:38:34.85 ID:tmNeqUSJ0.net
ゴーストリコンワイルドランズやってるけどバグでミッション進まなさ過ぎてクソやわこの会社
13 ::2021/02/21(日) 16:44:08.97 ID:Cca7Jdf60.net
393 ::2021/02/22(月) 05:17:07.69 ID:uA5UHaKF0.net
411 ::2021/02/22(月) 11:52:23.56 ID:Jg+Ujn1v0.net
この鳥居のアイコン、過去作のゲーム内で見た記憶あるような・・・
289 ::2021/02/21(日) 19:46:16.08 ID:ZPPBobCY0.net
>>84
4のこと?4は傑作だったけど次作に当たるパリを舞台にしたユニティは駄作だったな
394 ::2021/02/22(月) 05:33:05.21 ID:Wmzb+mLz0.net
>>343
まっしぐらの秀は惚れた花魁を身請けするために裏仕事やってたな
326 ::2021/02/21(日) 21:12:43.68 ID:oaLEbFY/0.net
>>314
アサクリは暗殺しようとすると難しい
ゴーストオブツシマはチャンバラしようとすると難しい
でもそれが大切なとこ
276 ::2021/02/21(日) 19:25:02.12 ID:jBhdsP8b0.net
ずいぶん昔のゲームだが「天誅」ってあるいみステルス、キルアクションという事では先駆者
442 ::2021/02/22(月) 21:13:30.30 ID:8UZrxEL40.net
9 ::2021/02/21(日) 16:42:45.09 ID:RWgRZ+bD0.net
365 ::2021/02/21(日) 23:33:13.22 ID:CqNSNXl0O.net
スパロボUXの主人公機が仕事人オマージュで最終形態の音楽もかっこいいんだよ
404 ::2021/02/22(月) 09:09:27.72 ID:XLv6WPnb0.net
149 ::2021/02/21(日) 17:36:57.47 ID:34PloMH20.net
なんなの最近の日本文化推し(´・ω・`)嬉しいけど
397 ::2021/02/22(月) 06:30:15.25 ID:AloV5Pr/0.net
セガサターン版はぜひクソゲーコレクターのからすまさんにレビューしていただきたい傑作
435 ::2021/02/22(月) 16:19:15.14 ID:FGmFj9No0.net
130 ::2021/02/21(日) 17:28:59.03 ID:h0SgHlv90.net
131 ::2021/02/21(日) 17:29:14.25 ID:XLvwSGgg0.net
368 ::2021/02/21(日) 23:42:27.73 ID:p0Ze+MPi0.net
310 ::2021/02/21(日) 20:39:55.97 ID:ltV1ZNfw0.net
チームバチスタの栄光が、
途中からバチスタ関係なくなってるのと同じで
アサシンクリードももうアサシン関係なくなってる
323 ::2021/02/21(日) 21:01:39.52 ID:HLO0trf/0.net
152 ::2021/02/21(日) 17:37:58.88 ID:l4n6Vu6F0.net
250 ::2021/02/21(日) 18:49:29.21 ID:NM0VZzD70.net
必殺シリーズは仕事人の前までが硬派(ただし、裏殺しはジャンルが特撮)
106 ::2021/02/21(日) 17:17:26.19 ID:WnedjLxW0.net
>>99
時代劇が下火になってからダメだねえ
現代ならハングマンが近いけどBPOがうるさいから昔みたいな復讐劇は無理だわなぁ
82 ::2021/02/21(日) 17:09:07.48 ID:DZ2McwbU0.net
311 ::2021/02/21(日) 20:40:55.52 ID:Yzq6NrW60.net
ずっと80点ゲー出す会社だったけどオリジンからこっちは87点ゲーになった
209 ::2021/02/21(日) 18:10:23.24 ID:lYIFhbB50.net
サンソフトの東海道五十三次をツシマ風にリメイクしてくれ
390 ::2021/02/22(月) 04:45:12.77 ID:MlIZiO4I0.net
今のUBIはクソだから買わんほうがいいぞ
未完成を発売して2.3年かけてアプデで完成させるやり方してるし
271 ::2021/02/21(日) 19:16:03.50 ID:pcCA33T50.net
仮に日本舞台で作るとして、敵のボス枠は誰にするんだ?
オリジンズはクレオパトラとカエサル
オデッセイはペリクレスの愛人アスパシア
ヴァルハラはアルフレッド大王
いくらなんでも天皇は駄目だよな
107 ::2021/02/21(日) 17:17:31.31 ID:axcKQmb80.net
407 ::2021/02/22(月) 10:53:48.28 ID:MNmjaXTc0.net
アサシンクリードオリジンのトレーラー見たけど、やべー対馬っぽい
やるかな
調べたらオリジン→オデッセイ→ヴァルハラの順番でやるのがいいらしいね
202 ::2021/02/21(日) 18:05:03.40 ID:v/2imDWA0.net
オリジンズ>オデッセイと来て
次ぎは?って言ってるけど、ヴァイキング出してなかったっけ?
142 ::2021/02/21(日) 17:33:41.54 ID:sKB9GL/k0.net
32 ::2021/02/21(日) 16:50:09.77 ID:7jmCYPTk0.net
143 ::2021/02/21(日) 17:34:07.65 ID:lZL6/xzm0.net
ジャニーズ出禁して中村主水で復活してくれないかな
いやジャニも主演じゃないなら1人か2人くらいならいいか
267 ::2021/02/21(日) 19:12:42.43 ID:dWMX4sNp0.net
というか音楽ってと
仕事人に限らず必殺シリーズなら
平尾昌晃音楽使い倒してほしいですね
133 ::2021/02/21(日) 17:29:46.30 ID:sKB9GL/k0.net
186 ::2021/02/21(日) 17:56:22.69 ID:Q0dlaew80.net
215 ::2021/02/21(日) 18:15:11.10 ID:p1nAu2I+0.net
174 ::2021/02/21(日) 17:52:31.76 ID:+nP0hKTy0.net
257 ::2021/02/21(日) 18:56:34.30 ID:WkcDljzi0.net
>>2
JJ・エイブラムス、LOSTのときにもぶっ込んできたから
侍がよっぽど好きなんだなあと思う。
126 ::2021/02/21(日) 17:27:41.43 ID:YrAEFH7I0.net
藤田まことの殺陣はなんかカッコいいな
達人なんだろうと思わせられる演技っていうか
429 ::2021/02/22(月) 13:08:57.92 ID:ng2nAgoCO.net
話が未完成なのは集団ストーカーのせいだから、集団ストーカー消えれば進んでく話であって←年はとるし
84 ::2021/02/21(日) 17:09:16.80 ID:kPFFdzAI0.net
101 ::2021/02/21(日) 17:15:56.63 ID:BXViHBM60.net
325 ::2021/02/21(日) 21:10:45.83 ID:VLOalok10.net
227 ::2021/02/21(日) 18:22:35.33 ID:dWMX4sNp0.net
>>210
それだなあ
あと知らんかったんですが
柳生一族の陰謀系の裏テレビシリーズ(柳生十兵衛あばれ旅?)ってやってて
矢島”イエロー失踪フォー”由紀さん出てらしたんたんですね
376 ::2021/02/22(月) 00:45:40.24 ID:yEpeBa3/0.net
日本舞台のが出る可能性は2007年発売の1の時点で示されていたのに結局もう15年近く出てないんだから期待はしない
それにツシマがあそこまでヒットしたのは誤算だっただろうし
269 ::2021/02/21(日) 19:15:06.03 ID:WnedjLxW0.net
>>264
擦り倒してますねww
迷彩忍者服語れたらホンマもんです
あとはひかり苔で怪しく光る仮面とかメンバー独自のカラーマフラー
いやー影の軍団知ってる人いて幸せです
176 ::2021/02/21(日) 17:53:03.93 ID:KD5U7Qh40.net
セキロウやツシマの後に外人が作る日本が舞台のゲームとか
ハリウッド映画にありがちなとんでもジャパンになってそうで怖いなw
122 ::2021/02/21(日) 17:25:09.76 ID:h0SgHlv90.net
444 ::2021/02/22(月) 23:44:21.03 ID:YSSY8QeQ0.net
ユーザーにModで話作らせたらめっちゃ面白そうなんだが
315 ::2021/02/21(日) 20:47:45.88 ID:UwKxmqhk0.net
>>314
ツシマが和風アサクリって言われたくらいだし楽しめると思うよ
レスを投稿する(名前省略可)