元スレ
1 :Aruke:2021/02/19(金) 10:15:14.81 ID:kaA51nD50●.net ?2BP(4000)
余震でいいんだよね?
【地震速報 最大震度3】2月19日10時7分頃、福島県などで最大震度3を観測する地震がありました。
https://ndjust.in/K4q7y9vb
129 ::2021/02/21(日) 07:01:44.99 ID:SAfpsk030.net
>>1
✕余震
○予震
予震だから安心しろ
みんなの願い通り大きいのが来るからさ
103 ::2021/02/19(金) 23:48:44.90 ID:WSn2SaSg0.net
53 ::2021/02/19(金) 11:45:54.89 ID:XjDO67Sh0.net
4 ::2021/02/19(金) 10:16:27.18 ID:6lJMs8520.net
そろそろ大きい地震来るかもな
福島県民は保存食とか買っておけ
73 ::2021/02/19(金) 13:31:27.56 ID:4DNgxa/e0.net
いざドデカい地震が来るのは予想外の県だったりするよね
11 ::2021/02/19(金) 10:20:20.14 ID:/MoIzFRg0.net
18 ::2021/02/19(金) 10:25:23.30 ID:vdPUZkuh0.net
311の時も今日ぐらいの陽気だったなぁ…とかなんとか
96 ::2021/02/19(金) 18:56:33.72 ID:0JikOqTo0.net
136 ::2021/02/21(日) 19:32:34.16 ID:je+IKINW0.net
44 ::2021/02/19(金) 11:09:30.31 ID:+RqYxOKJ0.net
94 ::2021/02/19(金) 18:25:33.45 ID:9v8r3m+70.net
15 ::2021/02/19(金) 10:24:11.43 ID:0o4ykdKm0.net
22 ::2021/02/19(金) 10:28:14.47 ID:Hy5gkSrx0.net
102 ::2021/02/19(金) 23:47:56.78 ID:XrbfsNKd0.net
127 ::2021/02/21(日) 04:30:43.20 ID:aMcy6s1q0.net
131 ::2021/02/21(日) 13:48:53.76 ID:4+Dyf2EI0.net
>>33
スカスカおせちがあってセンター試験でのカンニング騒動があってカンチョクトさんの外国人からの献金疑惑が出てきたところに地震発生
19 ::2021/02/19(金) 10:25:54.71 ID:4+Q7npgK0.net
74 ::2021/02/19(金) 13:35:00.00 ID:raolVAtc0.net
20 ::2021/02/19(金) 10:26:12.88 ID:lJSajO4P0.net
35 ::2021/02/19(金) 10:47:25.96 ID:UGsIJS2+0.net
101 ::2021/02/19(金) 22:41:51.05 ID:NNgSmYNW0.net
>>94
それかなり限定的だったよね、人が住んでなさそうな所でなによりでした
8 ::2021/02/19(金) 10:18:29.58 ID:kaA51nD50.net
55 ::2021/02/19(金) 11:51:21.04 ID:L+uyaCVK0.net
>>33
あの地震はセンター試験カンニング野郎に対する天罰とかなんとか
41 ::2021/02/19(金) 11:00:01.48 ID:u8QGwemL0.net
この前の地震もそうだったけど最初は弱い揺れから始まって大きな揺れになるから毎回ビビってる
34 ::2021/02/19(金) 10:45:20.70 ID:4+Q7npgK0.net
311はすごかったよな
電柱がグワングワン揺れてゴゴゴゴゴって音がすごかった
85 ::2021/02/19(金) 16:13:29.13 ID:I4m0Rn2z0.net
>>1
しばらく地震速報ならねーなー、どーなってんだよ!って去年秋につぶやいてやっと先週だよ。
そろそろ隔日くらいになってくれないと地上波みる理由なくなってテレビすててモニターに替えちゃうぞー
5 ::2021/02/19(金) 10:16:50.58 ID:YUwp7Rug0.net
77 ::2021/02/19(金) 13:39:33.56 ID:p3XiI1In0.net
114 ::2021/02/20(土) 10:05:11.38 ID:bkPs8veg0.net
ついさっき背中が波紋になるぐらいグニャングニャンな揺れを感じて目が覚めたんだけど夢だったみたいだな
ついに来たかと思った
141 ::2021/02/22(月) 05:31:29.58 ID:uy8SVr9f0.net
YO! 最近、悪い地震多いよね
皆、口をそろえて言う「怖い」とねって
何も言えずおれらはずっとポツネンと
112 ::2021/02/20(土) 10:02:38.37 ID:wOrWnjEE0.net
139 ::2021/02/22(月) 04:34:22.21 ID:w7femVgm0.net
この一週間、新しい食器を買いまくり金欠になった
地震で割れたやつ、昔からうちにあった思い出が詰まったものばかりで勿体ないけど捨てたよ
110 ::2021/02/20(土) 09:59:44.37 ID:wOrWnjEE0.net
25 ::2021/02/19(金) 10:32:02.59 ID:MdD3kLSW0.net
28 ::2021/02/19(金) 10:35:59.35 ID:4bH68tns0.net
124 ::2021/02/21(日) 03:21:57.08 ID:Av8aNHji0.net
>>1
浜通り中通りの住民が大変かな?
んでもちょっと落ち着いてきた感じ
会津や奥会津は余震の影響受けてなくて大丈夫そう
80 ::2021/02/19(金) 13:44:50.89 ID:wdfv1Etr0.net
東京直下は地盤がゆるいから大被害になるだけで
地盤がしっかりしてる多摩丘陵は全然平気らしいよ
123 ::2021/02/20(土) 19:58:18.04 ID:wdvE4hD70.net
そうは言っても、
冥王星と海王星の位置の逆転1999年?月と、冥王星の近日点1989年9月近辺で世界が大きく動いたね
2月20日と言うより、6月15日ならば、1989月9月1日から2021年6月15日は11611日だから、
PPAPの逆になり1616116が11611とするなら分かりやすいか
大きく動かすならあなたなら何時を選びますか?
137 ::2021/02/21(日) 19:42:16.90 ID:zXlBvrbG0.net
82 ::2021/02/19(金) 16:02:04.86 ID:A0jncuXW0.net
首都直下型地震が来たら、立川に一時的に首都機能移すのかな
109 ::2021/02/20(土) 09:58:53.17 ID:wOrWnjEE0.net
3・4月 アメリカの豪雪が終わった頃は大きく危険。危険が迫る。
86 ::2021/02/19(金) 16:19:50.53 ID:f9mHE5kf0.net
97 ::2021/02/19(金) 19:02:23.83 ID:0meI+6nt0.net
今週末どうなるかねえ東北関東以外に関西もあったしどこも注意マークだわ
42 ::2021/02/19(金) 11:02:39.27 ID:wDhzmk1f0.net
68 ::2021/02/19(金) 12:21:37.70 ID:GUZCnSVx0.net
43 ::2021/02/19(金) 11:08:51.93 ID:KGUsWowi0.net
134 ::2021/02/21(日) 19:30:17.57 ID:zXlBvrbG0.net
90 ::2021/02/19(金) 17:07:18.61 ID:HYvhZimE0.net
132 ::2021/02/21(日) 17:34:30.61 ID:mc/7aM3/0.net
100 ::2021/02/19(金) 19:38:03.75 ID:6U3aWwP60.net
140 ::2021/02/22(月) 05:10:20.46 ID:aKPEd5Ni0.net
そんな地震の巣に、なんで原発を建設したのかな…今は死んでる
33 ::2021/02/19(金) 10:44:03.64 ID:YApec+NP0.net
>>18
311の前の年が秋が無かった
年が明けてバードカフェ御節が腐って届いたと思ったらズドーン
57 ::2021/02/19(金) 12:01:02.26 ID:spdwGr/H0.net
今日岡山走ってたらGPSが迷走して訳のわからん位置ばっかり示した
べつに障害物もない開けた高速道路上なのに狂ったようになった
少ししたら下に戻ったが、なんか嫌な予感がする…
13 ::2021/02/19(金) 10:23:55.12 ID:HZQTIoYM0.net
79 ::2021/02/19(金) 13:43:03.68 ID:AiAN8oez0.net
地震予知は100パー当たらん
トラフ?は?こねーから
60 ::2021/02/19(金) 12:06:35.09 ID:jUA5AVoa0.net
>>57
岡山あたりは最近おきてるからおきないだろ
81 ::2021/02/19(金) 14:19:56.86 ID:Q/7PnlqF0.net
東京湾沿岸や千葉なんかの海抜低い地域は地盤が弱すぎて災害防げないから
そういうのを知らない他所から来た人しか住まないって古くから言われてるしな
59 ::2021/02/19(金) 12:03:39.33 ID:YApec+NP0.net
>>54
記録するのも大事だけど命が一番大事ですぜ
54 ::2021/02/19(金) 11:47:45.10 ID:lsohVHOg0.net
311でうまく録画出来なかったこと
一生後悔しそうだから
次は頑張るね
117 ::2021/02/20(土) 10:20:38.10 ID:9i9zoF8q0.net
Jアノンが信じてるのは日本の地下に基地があって、米軍が掃討作戦してるってよ
地震が起きるのはこの地下基地が影響してるかららしいぞ、笑っちまうよな
56 ::2021/02/19(金) 11:58:30.97 ID:Zaq1TP4Y0.net
>>33
おせちから2ヶ月あったな
受験生のカンニング問題でワーワー言ってた記憶
76 ::2021/02/19(金) 13:37:12.57 ID:F2rvN8qQ0.net
>>73
ここきたらやばいっていうエリアは滋賀県なんだよな
滋賀県はフォッサマグナで琵琶湖ができた理由の一つに
日本のおへそのプレートがフォッサマグナこれがパキンって割れた日には滋賀は崩壊して東日本と西日本で分断される
105 ::2021/02/20(土) 09:15:12.11 ID:fGCfftwu0.net
84 ::2021/02/19(金) 16:05:32.54 ID:K1jqbOq60.net
>>81
ほぼ海だった地盤がゆるゆるな中央区には昔からずっとたくさんの人が住んでるけど?
122 ::2021/02/20(土) 14:57:17.64 ID:92mLyJ9E0.net
45 ::2021/02/19(金) 11:09:53.75 ID:QWflsdmx0.net
会社PCの1台を「強震モニタ」とようつべの地震LIVE表示専用にしてる。
小さい地震は結構頻発してんのな。
133 ::2021/02/21(日) 19:29:27.75 ID:zXlBvrbG0.net
>生コン
先輩さんや神戸の言うとおり、関西からワクチンごと直通で、秩父や宇部だけで、間に合わないかもね
放流誤ると栃木県や丸森、順天付近並みに浸水する区域
梅雨入り、豪雨時期に、東北全域、二百箇所は、超える。
東日本全域だと、栃木県、下手すると多摩区や世田谷付近、豪雨被害かなぁ?
河川の増水、漁港付近
121 ::2021/02/20(土) 11:11:45.89 ID:9i9zoF8q0.net
>>120
馬鹿げてるな
QアノンとかJアノンの妄想なんてアメリカのCNNが陰謀論と言って否定してるのにな
でもそんなCNNも2013年だとエドワードスノーデンの暴露内容を陰謀論ではなく事実と認めて報道してたな
CNNもそんな陰謀を信じてた時があったのは笑えるわ
107 ::2021/02/20(土) 09:52:15.93 ID:fGCfftwu0.net
>>105
その人達か電工関係者と殺され学院や育英まわりの電力派遣じゃ無いのかなぁ?
99 ::2021/02/19(金) 19:36:22.79 ID:NgEav5dK0.net
いつか来る日があるのなら来るのが1日遅れれば確実に残り日数が1日減る
レスを投稿する(名前省略可)