韓国LG、Androidスマホから撤退、技術流出懸念で事業売却はせず
韓国LG、Androidスマホから撤退、技術流出懸念で事業売却はせず
元スレ
1 ::2021/04/05(月) 15:00:44.14 ID:fSQ+alPv0.net ?PLT(12015)
韓国LG電子は5日、スマートフォン事業から撤退すると発表した。外部への技術流出を懸念して売却を断念した。約3700人いるスマホ部門の人材は業績好調の家電やテレビ部門に転籍し技術を生かす。かつて日本の電機を追い込んだ韓国勢も中国企業の追い上げを受け、撤退戦を強いられ始めている。
LG電子は北米や中南米、韓国中心に世界でスマホを販売。2020年12月期の販売台数は約2500万台で、売上高は5兆2171億ウォン(約5100億円)、営業損益は8412億ウォンの赤字だった。赤字は15年から6期連続で、この期間の累積赤字は5000億円規模に膨らんでいた。
7月末をメドに自社スマホの販売を終了する。LG電子は「スマホの競争激化で事業不振が続いており、主力事業に集中する」と撤退の理由を説明した。権峰奭(クォン・ボンソク)最高経営責任者(CEO)は1月に「あらゆる可能性を綿密に検討している」と事業撤退の可能性について言及していた。
これまで国内生産の撤退や外部委託の活用などでコスト削減を進めたが、黒字化の道筋が見えなかった。事業を売却すれば自社のスマホ関連の特許が外部企業に渡ってしまうという懸念もあり、事業停止を決めた。スマホ部門の人員は家電やテレビなど他事業部への異動を進めるほか、業績が急拡大している車載電池を手掛けるLG化学でも受け入れるという。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM050YV0V00C21A4000000/
53 ::2021/04/05(月) 17:04:57.32 ID:1AptFHey0.net
14 ::2021/04/05(月) 15:14:03.38 ID:12hehomN0.net
63 ::2021/04/05(月) 17:33:04.82 ID:H4uSNZBY0.net
54 ::2021/04/05(月) 17:08:28.16 ID:OLvs6gDp0.net
そりゃ南だけだと最大でも4000万人で
中国国内で億の商売ができる中国メーカーとでは勝負にならんな
当然のことながらスマホだけでなく、家電やテレビなども今後厳しくなるんだろう
39 ::2021/04/05(月) 16:22:25.38 ID:yXxiVchU0.net
28 ::2021/04/05(月) 15:36:39.76 ID:jG6ZsXpy0.net
流出懸念じゃなくてパクった技術しかなかったから
買う企業がないんだよw
89 ::2021/04/05(月) 21:00:00.13 ID:3E6JJMkr0.net
ソニーは趣味でスマホつくってるからつぶさないのか?
32 ::2021/04/05(月) 15:43:02.26 ID:kGgNTsuC0.net
>>28
パクったのがバレて損害賠償請求されるから売却デキないんだよ
37 ::2021/04/05(月) 16:14:04.87 ID:8kbd6jIf0.net
91 ::2021/04/05(月) 22:32:17.00 ID:2ErS8MfM0.net
このままいくとAppleとSAMSUNG以外は支那系しか残らなさそうだな
101 ::2021/04/06(火) 11:26:17.43 ID:e0AVO1fj0.net
技術を盗まれたらどうなるか1番分かってるんだろうな
100 ::2021/04/06(火) 00:51:29.94 ID:eOG9x7lL0.net
>>99
それ中華系もそうじゃね?
安くなけりゃ誰も買わない
27 ::2021/04/05(月) 15:35:46.61 ID:VWJLpOM90.net
38 ::2021/04/05(月) 16:20:46.75 ID:qTx92TqZ0.net
26 ::2021/04/05(月) 15:35:07.16 ID:RvlEfOgi0.net
スペックのわりに安いのでオクで3年落ちくらいの中古を拾ってたんだけどな
2chMate 0.8.10.68/LGE/L-01J/8.0.0/LR
34 ::2021/04/05(月) 15:44:08.08 ID:fAwDIYkH0.net
>>10
いや、日本のほうがマシだろw
コスト競争しか出来ない産業でどうすんのよw
104 ::2021/04/06(火) 20:26:02.27 ID:rCz5q3010.net
9 ::2021/04/05(月) 15:07:38.06 ID:Grp7QwA70.net
43 ::2021/04/05(月) 16:28:01.42 ID:X97zD3mR0.net
インド辺りに売ればもうちょっと粘れるのにな(´・ω・`)
43 ::2021/04/05(月) 16:28:01.42 ID:X97zD3mR0.net
インド辺りに売ればもうちょっと粘れるのにな(´・ω・`)
6 ::2021/04/05(月) 15:05:27.96 ID:vjaLHyJN0.net
83 ::2021/04/05(月) 19:52:36.82 ID:YQRafJDo0.net
23 ::2021/04/05(月) 15:31:24.92 ID:Int+DXXP0.net
97 ::2021/04/05(月) 23:13:07.98 ID:gHw5ypnx0.net
すげぇ不具合スマホあったよなここので
再起動ループ繰り返すヤツ
30 ::2021/04/05(月) 15:39:54.16 ID:scq3MPjz0.net
LGは真面目に液晶テレビ大のスマホを作ればいいと思う
それも40インチ以上52くらいまでの
71 ::2021/04/05(月) 18:24:09.44 ID:8LISL2qW0.net
60 ::2021/04/05(月) 17:29:03.49 ID:cGm80nWL0.net
76 ::2021/04/05(月) 19:09:47.32 ID:6CebIQ070.net
21 ::2021/04/05(月) 15:29:26.07 ID:sHeXNb9l0.net
買うとこ無かっただけなのに・・・
散々売り先探してただろうが
3 ::2021/04/05(月) 15:01:42.61 ID:vJH90/0x0.net
65 ::2021/04/05(月) 17:35:38.38 ID:YAed4FxH0.net
技術流出懸念ってお前らがやってたことだろうがw
言うよね〜。
47 ::2021/04/05(月) 16:43:54.79 ID:neZd45DN0.net
25 ::2021/04/05(月) 15:33:02.59 ID:v6zXRKdn0.net
らっきーごーるどすたーの頭文字なんだよな。
ゴールドスターは昔ホムセンの格安家電コーナーのTVとかで見かけたよね。
41 ::2021/04/05(月) 16:24:01.27 ID:OKHPh4og0.net
あらまあ。
まあ泥スマホなんて今や先進国型の製品とは言えんから賢明だとは思うがね。
サムチョンwww
80 ::2021/04/05(月) 19:47:48.70 ID:dwh+TXjD0.net
結局中国が覇権国家になるってことだわ
日本も韓国もアメリカも中国に勝てない
強すぎる
85 ::2021/04/05(月) 20:03:23.75 ID:JnDXrt0j0.net
>>80
チャンコロ、現実を見ろ
米国がちょっとどいつたら、華為はどうなったよwww
17 ::2021/04/05(月) 15:20:47.06 ID:xEprcDcw0.net
技術流出の心配なんてする必要あるのか?
あぁ、NEC辺りとライセンス契約してるからその心配かな
68 ::2021/04/05(月) 18:16:53.64 ID:OJgE34dN0.net
ちょっと前にお披露目した伸びるスマホ商品化してほしかったなあ
日本じゃ販売してないけど画面が回転する変態スマホも出してたんだよなw
90 ::2021/04/05(月) 22:29:12.53 ID:KdfSHJZl0.net
>>89
SONYスマホ撤退も全然あり得る話ってくらいシェア低いしな
81 ::2021/04/05(月) 19:49:43.44 ID:00Gx4KMe0.net
62 ::2021/04/05(月) 17:33:03.80 ID:LyiQYddX0.net
79 ::2021/04/05(月) 19:47:09.45 ID:JnDXrt0j0.net
チーンw
サムチョンには引き取る余裕も無くなったかwww
73 ::2021/04/05(月) 18:51:21.67 ID:BLmnWfOR0.net
中国に負けちゃうしね
だって奴隷とスパイで人件費 技術費 が浮くんだよ
勝てるわけがない
トランプが怒りまくるのも仕方なし
まぁ俺らも得してるがね
22 ::2021/04/05(月) 15:30:38.04 ID:gbXU0BI90.net
>>12
安物家電が売れてるから大丈夫らしい
ただそこは中国が強くなり始めてるからいずれは…
92 ::2021/04/05(月) 22:33:34.16 ID:eTXeuet60.net
88 ::2021/04/05(月) 20:58:38.79 ID:HzktoMSE0.net
95 ::2021/04/05(月) 23:04:55.32 ID:cqi4Vjz00.net
Redomi9とかいうのコスパスゲーって思ってたら広告出てくるんだな
56 ::2021/04/05(月) 17:11:08.95 ID:VKEkJbtq0.net
70 ::2021/04/05(月) 18:19:40.43 ID:cTXxRjnb0.net
49 ::2021/04/05(月) 16:50:54.70 ID:AKKzLf/d0.net
一般消費者向けかつコモディティ化した家電しかないから
数年後に詰んでそう
40 ::2021/04/05(月) 16:23:10.42 ID:+Q0oAcox0.net
67 ::2021/04/05(月) 18:12:39.10 ID:fOp1uX2O0.net
>>31
チョンが盗人なら
チンは強盗だからな
そりゃ負けるわな
33 ::2021/04/05(月) 15:43:41.75 ID:IkJYoCO60.net
大したことないくせに強がるヘタレみたいな言い草。
クラスに必ず一人はいた
55 ::2021/04/05(月) 17:09:50.95 ID:zmLNcIqL0.net
66 ::2021/04/05(月) 17:35:58.24 ID:c9yKksbR0.net
5 ::2021/04/05(月) 15:04:04.20 ID:dwh+TXjD0.net
18 ::2021/04/05(月) 15:22:22.79 ID:VypdBnjS0.net
そう言えば、俺の初スマホはOptimus Brightだったな。懐かしい。
52 ::2021/04/05(月) 17:00:33.56 ID:B7lq9ubH0.net
87 ::2021/04/05(月) 20:44:30.99 ID:hoFeIA7s0.net
iPhoneを4万円台で売られたらそりゃ死ぬメーカーも出てくるわな
今後も撤退するメーカーは増えるだろう
51 ::2021/04/05(月) 17:00:33.37 ID:ObE1t56T0.net
16 ::2021/04/05(月) 15:19:18.50 ID:GWEaClpF0.net
韓国は極端だなサムソン一社だけにするのか
もうパンテックもないんだろ
84 ::2021/04/05(月) 19:59:50.15 ID:fJRLUwMz0.net
13 ::2021/04/05(月) 15:13:55.92 ID:HUHcBKeA0.net
ウソォ━━━Σ(д゚|||ノ)ノ━━━ン!?
LG Thinqの2画面はいつか欲しかったのに
74 ::2021/04/05(月) 18:56:21.31 ID:2KU6zCdF0.net
LGって何出してたの?
韓国のはギャラクシーしかしらない
45 ::2021/04/05(月) 16:33:48.19 ID:EcKlJ81s0.net
102 ::2021/04/06(火) 16:22:38.08 ID:9PWoEvcJ0.net
>>101
日本に負けてる唯一の感覚だよね 日本はなんでも頂点に立つと殿様商売 そして最後は下剋上されて没落 ずっとこんな感じだろ いい加減学ぶって事してほしい
50 ::2021/04/05(月) 16:52:14.51 ID:FsNabpHL0.net
96 ::2021/04/05(月) 23:12:03.25 ID:0TQOpfIe0.net
69 ::2021/04/05(月) 18:19:05.90 ID:FX9DSpYy0.net
日本で、スマホを自社生産してるの何社あるの?
カシオは、もう作ってないんだっけ?
31 ::2021/04/05(月) 15:41:31.86 ID:/Knncm6a0.net
レスを投稿する(名前省略可)