元スレ
1 ::2021/04/03(土) 17:10:32.41 ID:yRhwiKFw0●.net ?2BP(2000)
大阪府で3日、新たに666人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
1日の感染者数としては、1月8日の654人を上回り、過去最多となりました。
また、大阪府内では、感染者2人の死亡が確認されました。
https://www.fnn.jp/articles/-/164582
140 ::2021/04/03(土) 17:31:23.94 ID:97EOHJ950.net
>>6
びびって先に検査したのこいつだろうがwwwwww
なんだこの自分は大丈夫ですみたいな発言wwwww
チキンwwwwwww
二枚舌wwwwwww
372 ::2021/04/03(土) 18:42:21.35 ID:hkmh7kl20.net
東京は五輪シフトだから減った
五輪調整を外せば無事東京が勝つよ
二千人弱かねえ
428 ::2021/04/03(土) 19:57:45.57 ID:kzp6skp10.net
375 ::2021/04/03(土) 18:44:46.25 ID:MFJvFSP/0.net
18 ::2021/04/03(土) 17:12:46.02 ID:69wUOAA30.net
439 ::2021/04/03(土) 20:39:15.07 ID:TuQ+06FD0.net
380 ::2021/04/03(土) 18:49:16.58 ID:ancWFwLG0.net
354 ::2021/04/03(土) 18:31:48.99 ID:fPQbdTFt0.net
202 ::2021/04/03(土) 17:45:04.78 ID:aOiXBbdt0.net
118 ::2021/04/03(土) 17:28:06.77 ID:G9SF2knB0.net
242 ::2021/04/03(土) 17:53:43.17 ID:Gh1LkO1L0.net
321 ::2021/04/03(土) 18:18:08.87 ID:JJJF6J1W0.net
461 ::2021/04/03(土) 21:49:21.04 ID:msGTYyBJ0.net
>>458
枝野はバカの弁護士
吉村はバカの弁護士
同じ穴のムジナだよ、アホ
295 ::2021/04/03(土) 18:12:16.84 ID:qyl+yZ2x0.net
115 ::2021/04/03(土) 17:27:34.67 ID:U7/gqM0o0.net
48 ::2021/04/03(土) 17:17:07.79 ID:kN0KsRVy0.net
262 ::2021/04/03(土) 18:00:47.32 ID:RXYP5eXw0.net
497 ::2021/04/04(日) 00:36:07.63 ID:FP1snV510.net
304 ::2021/04/03(土) 18:13:44.55 ID:qyl+yZ2x0.net
>>191
20代と30代一人ずつ基礎疾患なしで重症者のところに入ってるね
364 ::2021/04/03(土) 18:35:50.77 ID:DyVV3Shi0.net
459 ::2021/04/03(土) 21:48:05.29 ID:BBhobH800.net
358 ::2021/04/03(土) 18:33:33.48 ID:67p+ayRl0.net
飲食止める前に環状線と御堂筋線止めろや
あと小中学校止めろ
499 ::2021/04/04(日) 00:43:14.60 ID:B2bUFZYM0.net
死んでもどうせ朝鮮人か中国人だろ?
問題ないじゃん。
373 ::2021/04/03(土) 18:43:12.20 ID:d9U2tXek0.net
119 ::2021/04/03(土) 17:28:32.70 ID:4TQD+/lx0.net
無能なことしかしてないから無能な結果になるのは当然
この数字は不吉村
234 ::2021/04/03(土) 17:51:46.29 ID:N31Y8PYc0.net
331 ::2021/04/03(土) 18:21:59.94 ID:qPnmVVCnO.net
477 ::2021/04/03(土) 22:27:41.38 ID:jblAByT90.net
>>6
平熱パニックおじさんボケはじめてるんじゃないか
484 ::2021/04/03(土) 23:16:18.11 ID:CBWUVSd60.net
大阪の患者数が多いのは検査数が多いからで
検査数で言えば大阪は東京の倍以上行ってる
もしも東京が大阪と同程度の検査を実施していれば
1日あたり1000人を超えるのは確定的に明らか
212 ::2021/04/03(土) 17:46:20.00 ID:qyl+yZ2x0.net
>>201
ゼロコロナが無理なのはそうだけど
飲食店の時短はやっぱり続けた方がいいのでは
これだけで感染者の増加かなり抑えられるし
29 ::2021/04/03(土) 17:13:46.63 ID:zeZcl4BX0.net
うおおおおおおおおおこれから確変ボーナスに入るぞ!!!
491 ::2021/04/03(土) 23:36:54.41 ID:/rpAbk4b0.net
ブロントさんネタやってももう通用しないのは悲しい
そんな気持ちにさせた>>484は多分忍者やな、さすがきたない(;´・ω・)
12 ::2021/04/03(土) 17:12:31.71 ID:VG1T38cP0.net
473 ::2021/04/03(土) 22:22:35.51 ID:4sF9UKqw0.net
133 ::2021/04/03(土) 17:30:14.89 ID:la7+wvev0.net
94 ::2021/04/03(土) 17:23:33.93 ID:LFKyesP30.net
281 ::2021/04/03(土) 18:06:39.55 ID:JlIkntM20.net
103 ::2021/04/03(土) 17:25:02.83 ID:GhQDGkJP0.net
344 ::2021/04/03(土) 18:27:25.54 ID:7ocvYPYy0.net
433 ::2021/04/03(土) 20:07:45.97 ID:KjJ4qTPm0.net
474 ::2021/04/03(土) 22:25:39.20 ID:IFsEmh3O0.net
京都府 53人
大阪府 666人
この差が何を示しているかというと
・京都人は余計な事を話さない
・大阪人は余計な事ばかり喋る、話さないと死んでしまう人種
・京都弁は唾が飛ばない
・大阪弁はやたらと唾が飛ぶ
株なんか関係ない、大阪人の生活スタイルを根本的に治せ
435 ::2021/04/03(土) 20:17:16.18 ID:7UmGNYoU0.net
223 ::2021/04/03(土) 17:49:05.91 ID:KWsiBaGG0.net
359 ::2021/04/03(土) 18:33:55.23 ID:h1xkhhS20.net
406 ::2021/04/03(土) 19:10:54.32 ID:4LKgyRL20.net
>>405
今はハンセン病(らい病)はそんなに感染力ないのがわかったから
治療薬もできたし
162 ::2021/04/03(土) 17:35:30.75 ID:Spu3mTC60.net
522 ::2021/04/04(日) 14:26:14.67 ID:kfeBO1Hw0.net
24 ::2021/04/03(土) 17:13:07.61 ID:M7I0a9F20.net
8 ::2021/04/03(土) 17:11:53.06 ID:TAJFOpZ60.net
273 ::2021/04/03(土) 18:04:27.21 ID:5QoeJ1dA0.net
436 ::2021/04/03(土) 20:20:29.79 ID:3pYOjzbK0.net
1000から666を引くと334になるんだよね。
阪神関係ない無いけど
237 ::2021/04/03(土) 17:52:09.37 ID:o31IHuLC0.net
504 ::2021/04/04(日) 02:46:29.23 ID:aqcpCiIw0.net
366 ::2021/04/03(土) 18:36:43.19 ID:h4Xk9cZJ0.net
259 ::2021/04/03(土) 17:59:05.23 ID:UrCcEr4u0.net
285 ::2021/04/03(土) 18:09:18.85 ID:UG+Qspjw0.net
・ただの風邪
・皆で感染
・K値
・イソジン
・大阪ワクチン
・大阪モデル
・オーメン666←今ここ
153 ::2021/04/03(土) 17:33:46.23 ID:N/XcTVx70.net
10 ::2021/04/03(土) 17:12:11.40 ID:YUDwb15/0.net
245 ::2021/04/03(土) 17:55:14.96 ID:Y3iRpnVu0.net
>>228
その指摘も理解出来るよ
時短9時までに決めた時期は先程も書いたように極度に感染は抑えられていたから油断していたんだろう。
111 ::2021/04/03(土) 17:26:47.16 ID:qyl+yZ2x0.net
>>108
しかもその上大阪市外の時短要請全面解除したのも大阪府知事だからねえ
20 ::2021/04/03(土) 17:12:48.80 ID:g3GnFg6K0.net
42 ::2021/04/03(土) 17:15:24.52 ID:7wRK3DXZ0.net
527 ::2021/04/04(日) 18:19:53.26 ID:eg2XjQ/v0.net
231 ::2021/04/03(土) 17:51:01.34 ID:HxF3Nu0m0.net
151 ::2021/04/03(土) 17:33:40.54 ID:DMUgDcyu0.net
65 ::2021/04/03(土) 17:18:57.62 ID:BaQa1MFk0.net
368 ::2021/04/03(土) 18:38:13.72 ID:4LKgyRL20.net
>>213
3年くらい前ドラマやってたよ
いまいちだったんでシーズン1で打ち切りになってたけど
35 ::2021/04/03(土) 17:14:32.25 ID:QEKHepr50.net
70 ::2021/04/03(土) 17:19:55.85 ID:lxkUsG0V0.net
169 ::2021/04/03(土) 17:36:55.20 ID:UaN6Ugng0.net
レスを投稿する(名前省略可)