元スレ
1 ::2021/04/07(水) 10:11:38.80 ID:ALWdJhdY0●.net ?PLT(13121)
東芝に買収提案、英投資ファンドなど 2兆円超で非公開化
英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズなどが東芝に買収提案することが6日分かった。物言う株主との対立が続いている
東芝の株式を非公開化して、経営判断を速める。今後経営陣と条件などの交渉を始め、当局を含め合意できればTOB(株式公開買い付け)に乗り出す。
買収額は2兆円を超える見通し。日本を代表する企業が統治体制を変えるため、非公開化を検討する異例の事態となった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC06CLO0W1A400C2000000/
買収提案「取締役会で議論」と東芝社長
東芝の車谷暢昭社長兼最高経営責任者(CEO)は7日朝、英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズなどの買収提案について
「提案が来ているのは事実。これから取締役会で議論する」と記者団に語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26c4788469b537e84879c2f83c2d4ce7e79e0a4f
2 ::2021/04/07(水) 10:12:14.22 ID:ed0MwMCb0.net
145 ::2021/04/07(水) 12:24:40.95 ID:n0Z+HVdd0.net
153 ::2021/04/07(水) 12:33:32.69 ID:ZQtR9qOd0.net
>>46
間違ってねーだろ。円安は安倍から始まったわけだし。売国しまくった事実もある。ミンス?あんなもの安倍と変わらないけどな。
220 ::2021/04/07(水) 15:54:22.73 ID:WD7LpYU80.net
東芝の株価が上がった。とか言ってたのはこれが原因?
30 ::2021/04/07(水) 10:40:56.73 ID:Sa9VlTJ+0.net
61 ::2021/04/07(水) 11:02:25.01 ID:vK9SSjBD0.net
99 ::2021/04/07(水) 11:43:07.81 ID:uTEDtiDk0.net
225 ::2021/04/07(水) 16:14:45.71 ID:vYLF006w0.net
98 ::2021/04/07(水) 11:38:51.46 ID:szpliSFD0.net
シンガポールのファンドがもっと配当金寄越せやって騒いで
臨時株主総会やってたんだっけか
46 ::2021/04/07(水) 10:50:43.73 ID:dmF6JhRh0.net
>>29
どんなスレでも突然ネトウヨやアベの話を始める奴てなんかの病気?
59 ::2021/04/07(水) 10:59:19.43 ID:s7K51Ilf0.net
>>47
守るもなにも本体ごと買われるんだからさぁ
でもファンドに事業部門ごとに切り売りされて、どうせ原発部門だけは売れ残るわけで
それを日本が買い戻すって形になるんじゃないの?そういう意味では日本に残る
135 ::2021/04/07(水) 12:09:58.84 ID:AvBcPOsB0.net
167 ::2021/04/07(水) 13:08:50.73 ID:HsZzwL8P0.net
48 ::2021/04/07(水) 10:53:11.18 ID:cKDm2SVg0.net
>>45
アベノミクス円安で日本の女も買われまくりw
6 ::2021/04/07(水) 10:18:16.15 ID:5VmGHdyo0.net
236 ::2021/04/07(水) 19:02:31.17 ID:bvqZwyf70.net
242 ::2021/04/07(水) 19:49:03.06 ID:JddkFwy10.net
日本の大企業
無能な団塊世代の経営陣を全員クビしないとダメだろ
財産没収までいかんと
270 ::2021/04/08(木) 09:43:54.79 ID:r6dOpKoA0.net
東芝て朝鮮に技術渡したりCOCOM違反だったりヤラカシ企業のイメージ
140 ::2021/04/07(水) 12:16:38.51 ID:+Oa/swur0.net
51 ::2021/04/07(水) 10:55:40.98 ID:/vJ6lKqT0.net
原発あるので難しいでしょう。国が許さない。許認可権は国が持ってるから逆らえない。
外人はその辺の事情を今ひとつ分かってないから、買収みたいなことを言うけど、日本ではなかなか難しいのです。
101 ::2021/04/07(水) 11:43:33.10 ID:+js0+unp0.net
無能経営陣って言うけど、大企業なんてどこもそんなもんでしょw
いかに自分の任期中さえ問題起きないようにすれば良いだけ。
やってることは、バラエティ番組の風船持って破裂するまでクイズ答えるあれと変わらん。
102 ::2021/04/07(水) 11:43:33.73 ID:tga979VK0.net
>>97
商社が外資に乗っ取られて、
マスオさんが・・・
115 ::2021/04/07(水) 11:57:49.49 ID:oBwN+Owj0.net
>>107
TOB(公開買い付け)になると スペシャルモードになって
普通の一般売買にならない
セリが始まるみたいに買い付け金額で最終的に強制召し上げ
そのままにしても最後は自動お買い取り
下はない 上がるだけなので まあ簡単に言うと高く売れる (´・ω・`) ク
流れ見ると どうも東芝側も計画的売却みたいだから素直に自動売りで おめでとさん
162 ::2021/04/07(水) 13:01:02.71 ID:LLXI0mw90.net
>>146
終わって良くね?
いらねぇよこんな会社 さっさと畳めよ
168 ::2021/04/07(水) 13:09:39.78 ID:zn5V0+e/0.net
あーあ
円安にするから企業も大安売りだな
なんでお前ら喜んでたの?
20 ::2021/04/07(水) 10:31:21.93 ID:EAOM3vjV0.net
日本がどんどん崩れていくなー
東芝は原子力や防衛関連の会社だろう!
日本終了だな!
176 ::2021/04/07(水) 13:36:05.45 ID:LLXI0mw90.net
技術は光る→光ってない まともな論文もない特許もない博士号も持ってないやつが素人芸やってるだけ
経営下手→このゴミ会社に引導渡し買収の花道作った社長は有能
終
178 ::2021/04/07(水) 13:43:47.60 ID:2CUE98zd0.net
86 ::2021/04/07(水) 11:28:22.06 ID:/3wk0rcH0.net
>>51
ISDじゃないけど外国人投資家は政府の政策変更等で損失を負った場合
損失を補填する訴訟を起こすからな
161 ::2021/04/07(水) 13:00:35.54 ID:yMqd16PB0.net
240 ::2021/04/07(水) 19:35:33.16 ID:/VSUtl8m0.net
現大株主のファンドが手放すように仕向けるだけだよ。公開価格より高値で買って運営持ち直してから売り抜ける。
その時の利ザヤを貰うだけ。
255 ::2021/04/07(水) 21:00:35.42 ID:Viiqr95p0.net
49 ::2021/04/07(水) 10:54:26.17 ID:3BQYi7050.net
195 ::2021/04/07(水) 14:33:51.74 ID:Ptbyf6MJ0.net
もう東芝って有能なの出てって
残りカスばかりになってるんじゃないの。
能無しを出世させてった結果だよなぁ。
215 ::2021/04/07(水) 15:25:21.12 ID:n+DxfCNW0.net
>>213
ね。ほんとそれ。
なんで、頑なに不正会計ってしてんのかね。
社内で、粉飾って言葉だしたらニヤニヤしながら不正会計なって釘刺されたこともあったなぁ。
粉飾してからの一部復帰も東証あほなんじゃないかって思ったよ
234 ::2021/04/07(水) 18:29:37.90 ID:AgJzAphS0.net
60 ::2021/04/07(水) 11:00:46.87 ID:Mz3g7wdt0.net
>>55
いまTSMC偏重を止めるために
世界中が自国で半導体製造しようとしてるんだって聞いたな
26 ::2021/04/07(水) 10:35:40.57 ID:/55JhWwt0.net
>>9
英ファンド「とりあえずジャンケンは廃止な」
67 ::2021/04/07(水) 11:07:26.57 ID:WjJk3nhB0.net
134 ::2021/04/07(水) 12:09:43.59 ID:NQe+82cS0.net
ウエスチングハウス買った後に
震災起きて原発大爆発だもんな
9 ::2021/04/07(水) 10:21:31.24 ID:18mvrjVw0.net
254 ::2021/04/07(水) 20:56:16.49 ID:OiwcQY0t0.net
>>243
今まさに社長役員世代だな。シラケ世代、新人類世代。団塊よりマシと言うレベル。その後はバブル世代だから完全に日本は終わりw
15 ::2021/04/07(水) 10:28:00.70 ID:dyYNgPd40.net
189 ::2021/04/07(水) 14:07:00.23 ID:tLV4xBja0.net
とうとう東芝も買収候補となったか
あの体たらくじゃな
64 ::2021/04/07(水) 11:04:38.60 ID:Fzt0NEO20.net
>>50
あいつはパナだろ
初芝っつー紛らわしい名前なだけ。
211 ::2021/04/07(水) 15:17:36.65 ID:7cujU8ZQ0.net
>>183
毒まんじゅうの原発買収さえしなけりゃな
どう見ても騙されただろあれ
シャープといい日産といい日本製鐵といいバカな経営陣に舵取りさせた結果がこれだよ
247 ::2021/04/07(水) 20:12:02.30 ID:jP/G/wsZ0.net
>>243
優秀な成果残してる部門は守らんとあかんのよ
東芝はそういうの結構あるんで
65 ::2021/04/07(水) 11:05:16.42 ID:m9pjJX/+0.net
97 ::2021/04/07(水) 11:38:07.47 ID:qBXtrrKE0.net
282 ::2021/04/08(木) 23:35:37.70 ID:AazCQw//0.net
142 ::2021/04/07(水) 12:18:53.45 ID:Rm/M/IoC0.net
真面目にトヨタ資本以外はどんどん食い物にされるだろうな
と言っても中身のない企業だらけになってきたが
133 ::2021/04/07(水) 12:09:29.11 ID:86YyqEZz0.net
買収されても頑張ってる社員には大して影響ないという
143 ::2021/04/07(水) 12:21:18.28 ID:n0Z+HVdd0.net
217 ::2021/04/07(水) 15:26:38.12 ID:Qv0LjdHJ0.net
アホか 何が任天堂残してだ
ソニーがあるだろう
低能か
232 ::2021/04/07(水) 17:53:17.42 ID:RmnpsDau0.net
263 ::2021/04/08(木) 00:23:04.14 ID:x0BfzP/T0.net
はっきり言って国営企業だし大丈夫だろ。
といったような
ぬるま湯思考が不正会計だのに繋がってるんだろ。
4,530 JPY
+700 (18.28%)
112 ::2021/04/07(水) 11:52:58.80 ID:Im4ruEDY0.net
半導体で失敗して原発でとどめか
ウエスチングハウスを買収したのが最大の失敗だったけど損切が早けりゃこれほど深手を負わなくて済んだんだろうに
84 ::2021/04/07(水) 11:22:55.50 ID:V9irGxjT0.net
107 ::2021/04/07(水) 11:47:05.84 ID:1HEbH0bI0.net
これ株持ってる人はどう動けばいいんだ?
ドキドキしてるんだけど
170 ::2021/04/07(水) 13:12:39.08 ID:aGwskt9N0.net
1200株塩漬けにしてた
TOB5000円ならありがたい
113 ::2021/04/07(水) 11:55:30.02 ID:YrTAjORU0.net
>>60
日本も参入してほしいな
キオクシア売っぱらうとかやってる時ではない
ウェハから作れるようにしないとこの先生きのこるだわ
需要もどんどん増えていくのにね
45 ::2021/04/07(水) 10:49:16.67 ID:7G0ghR8K0.net
284 ::2021/04/09(金) 11:28:29.31 ID:NPkQtva70.net
>>280
今更?
こんなの典型的釣り上げ工作だぞwww
あとから買ったアホが養分になっただけ
214 ::2021/04/07(水) 15:25:16.97 ID:UuvZSNgF0.net
5 ::2021/04/07(水) 10:17:26.86 ID:Qy2g4wVa0.net
280 ::2021/04/08(木) 15:30:05.20 ID:sJQ/k/6z0.net
もう市場は東芝TOB失敗すると織り込んでるから株価だらだら下げやで
268 ::2021/04/08(木) 02:44:42.66 ID:lTk0rpz70.net
252 ::2021/04/07(水) 20:30:30.72 ID:qqSc83oy0.net
11 ::2021/04/07(水) 10:22:51.76 ID:q4l7LM7h0.net
37 ::2021/04/07(水) 10:43:15.13 ID:xPFZI0eL0.net
レスを投稿する(名前省略可)